-
カテゴリ:カテゴリなし
8月の花たち -
8月5日
猛暑が続きますが、皆様お元気にされていますか。
夏休みに学校で咲いている花たちです。
運動場のサルスベリが満開です。
まっすぐ伸びた、黄色いひまわりが元気な花を咲かせています。
蓮池の蓮が大きくなり、きれいな花を咲かせています。
松池の睡蓮も美しく小さな黄色い花を咲かせています。そのまわりを鯉や金魚たちが泳いでいます。
公開日:2022年08月05日 17:00:00
更新日:2022年08月05日 18:29:23
-
カテゴリ:カテゴリなし
1学期終業式 -
7月20日
1学期終業式を行いました。
校長からは、はじめにスポーツと書道での表彰をした後、新入生だった1年生をはじめ、各学年での成長ぶりを紹介しました。そして夏休みに自分が立てた目標を達成し、充実感を得るために、毎日の小さな課題に対して、こつこつと努力を積み重ねようと呼びかけました。
各クラスでは、担任は「はげみ」を渡しながら、1学期で頑張ったことを一人一人と確かめていました。
夏休みには様々な行事があります。
積極的に動き、充実した日々を送り、たくさんの思い出を残してほしいと思います。
学校では、
1.図書室開放・・7月21日(木)~29日(金)9:00~11:00
2.美化作業・・8月20日(土)9:00~10:30 雨天実施
があります。
8月30日、元気に会えることを心から願っています。
公開日:2022年07月21日 12:00:00
更新日:2022年07月21日 13:43:32
-
カテゴリ:カテゴリなし
待っていました 朝採りトウモロコシ2 -
公開日:2022年07月15日 20:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
待っていました 朝採りトウモロコシ -
7月15日
今日は給食で、今朝収穫されたトウモロコシが出ました。
甘い甘いトウモロコシで、とてもおいしく、ぺろりと食べてしましいました。
このトウモロコシは、松尾台小学校区の生産者の方々が育てられたトウモロコシです。
今日の朝6時から本校の児童8名が集い、進んで手伝い、力強くもいで収穫しました。
収穫されたトウモロコシは、朝7時から給食センターで、大勢の方々によって皮がむかれ、すぐにゆでられました。
公開日:2022年07月15日 19:00:00
更新日:2022年07月15日 20:21:53
-
カテゴリ:カテゴリなし
本が大好き ~夏休みを前にして~ -
もうすぐ夏休みです。
松尾台小学校は、夏休みに1人5冊の本を借りてもよいことになっています。
今週は、各クラスで、今まで借りていた本を必ず返し、夏休み用の新しい本を借りる週です。
図書に時間、本を借りた後は、全員が集中して静かに読書の時間です。公開日:2022年07月15日 11:00:00
更新日:2022年07月15日 12:02:03
-
カテゴリ:カテゴリなし
水泳の学習 -
7月13日
昨日の雨で実施できなかった5年生が今日に変更して泳げました。今週は不安定な天候が続いています。今日は実施できましたが、明日からの天候が心配です。
今日、5年生は平泳ぎの足のけりを練習しました。公開日:2022年07月13日 20:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
大きくなった蓮の葉や鯉 -
松尾台小学校の中庭には、松池と蓮池、2つの池があります。
松池には睡蓮が植えられ、鯉、ふななど数種類の魚が泳いでいます。
蓮池には蓮が植えられ、水面に浮いています。
蓮池の葉がとても大きくなりました。公開日:2022年07月08日 11:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
七夕クイズ解答用紙提出期間中 ~掲示委員会より~ -
ただいま掲示員会主催の「七夕クイズ」期間中です。できるだけ多くの人に、職員室前にある回収箱に解答用紙を入れてほしいです。
1年生の中には、正解を早く知りたくて、早く発表してほしくて、何度も回収箱を見に来る子がいます。
笹とクイズで、今年の七夕は盛り上がっています。公開日:2022年07月06日 18:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
雨の日の図書室 ~中休み~ -
今日は小降りでしたが、朝からの雨で外遊びはできませんでした。今日の中休みは、いつもより人が多かったそうです。
ほとんどの人が一人で、また友達といっしょに、読書を楽しんでいました。公開日:2022年07月05日 18:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
♫ 笹の葉さらさら ♬ -
1階教室の入口と1年生教室には、笹が飾られています。
もうすぐ7月7日の七夕です。
1年生は、図工の時間に折り紙で飾りを作り、短冊に願いを書き入れて飾っています。その1つには「かぞくがけんこうでいられますように。」と書いてありました。公開日:2022年07月01日 19:00:00