学校だより「千里同風」WHAT'S NEW

2025年10月31日 15:38:47
令和7年度発行
令和7年度学校だより「千里同風」 4月8日号 4月15日号 4月22日号 5月1日号 6月3日号 6月16日号 6月27日号 7月18日号 8月29日号 9月5日号 9月25日号 10月6日号 10月31日号

トピックス「松小日記」【NEW】WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月10日 11:59:54
どんな遊具が来るのかな?
校庭の隅にある木々の紅葉が進んで、色の調和がきれいです。ここには以前「飛行機ジム」という遊具がありましたが老朽化に伴い撤去されています。 この場所に、新しく遊具が設置される(翌春)予定です。 今週、どの遊具がいいか子どもたちにアンケートをとってい参考にしたいと思います。 拡大したイラストを掲示しているので今朝から大賑わいです♪ 一番人気は何番の遊具になるでしょうね。
2025年09月28日 11:09:09
宮島に行ってきました!
9月27日(土)修学旅行2日目は、もう一つの世界遺産・宮島の厳島神社を訪れました。引き潮から満ち潮に変わる合い間でしたが、水族館を出たころにはすっかり潮も満ちて、海に浮かぶ大鳥居を眺めることもできました。 厳島神社、宮島水族館の見学、広島風お好み焼き、お土産の買い物と、楽しい思い出をたくさん作れた2日目でした。

松小♡「応援団」WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月01日 15:23:11
校内美化作業にご協力ありがとうございました。
8月23日(土)本校児童・保護者のみなさんも含め、地域や社会スポーツ団体のみなさんにもたくさんご協力をいただいて、運動場や中庭、学級園周りなどの除草作業を行いました。 今年は例年以上に草が生い茂り、なかなかたいへんな作業でしたが、かなりすっきりした状態になりました。早朝よりご協力いただいたみなさんに心より感謝申しあげます。 ありがとうございました。
2025年05月28日 14:55:37
今年も読み聞かせでお世話になっております。
新年度が始まってまもなく、今年度も図書ボランティア「コロボックル」さんに毎週読み聞かせをしていただいております。 選書や振り返りなど事前事後にもいろいろ考えてくださって、楽しい時間を提供していただいております。 ありがとうございます。(今日は、1~4年生の日でした。)

こんにちは松小つながり隊WHAT'S NEW

2025年09月01日 15:38:10
今年も「水浴びんさい(祭)2」
今年も「松小つながり隊(たい)」の企画で、美化作業の後に水遊びを行いました。昨年の盛り上がりを受けて今年用意していただいた水風船は2700個! 各チームの校長・教頭を狙って投げるわけですが、大量の水風船があらゆる方向から飛んでくるので、よけられるわけもなく開始直後にはすでに水浸しでした。 みんなでわいわい楽しい時間となりました。 来年も「水浴びんさい(祭)3」、あるかな?

これからの予定WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月15日 18:12:59
11月の予定
2025年09月11日 11:15:01
10月の予定

今日の給食【NEW!】WHAT'S NEW

2025年11月18日 18:12:37
11月18日(火)
献立 牛乳、麦ご飯、ポークカレー、大豆サラダ、大根の福神漬 先日、私もポークカレーを作って食べましたが、我が家は豚バラ、給食は豚モモ肉。家ではモモ肉は今日の給食ほど柔らかくなりません・・・よーく煮込んでもらっているんだなぁと、給食センターのみなさんに改めて感謝です。ごちそうさまでした♪
2025年11月17日 15:03:03
11月14日(金)17日(月)
14日の献立 牛乳、ご飯、にゅうめん、鶏肉のレモン醤油かけ、小松菜の炒め物 17日の献立 牛乳、ご飯、厚揚げのみそ汁、コロッケ、和風サラダ 今日、どんぐり拾いにいっしょに行った帰り道・・・ 「おなかすいたなぁ」 「ほんまにすいたなぁ。帰ったら給食やね。今日の給食何かなぁ」 「から揚げがいいなぁ・・・あ、でも金曜日もから揚げやったなぁ・・・」 「え?! 金曜日、から揚げやったん?」「そうやで。で

お知らせWHAT'S NEW

2025年07月18日 15:49:18
R7町立学校園施設の一時閉鎖について
2023年01月29日 16:36:53
インフルエンザ及び溶連菌感染症罹患時の学校への届け出について
1月29日 新型コロナ感染症に続き、インフルエンザに感染する児童が増えてきています。 そこで11月29日付けで各ご家庭に配布したお手紙を添付しましたのでお確かめください。これらは猪名川町ホームページにも掲載されております。 ★インフルエンザ及び溶連菌感染症罹患時の学校への届け出について(保護者あて) ★溶連菌感染症罹患に関する届け出(保護者記入用) ★インフルエンザ罹患に関する届け出(保護者記

コミュニティスクールWHAT'S NEW

2025年11月05日 14:19:21
雨の星空観望会
10月31日(金) 学校運営協議会主催で今年も星空観望会を開催しました。雨のため体育館での開催となりましたが、それでも大人同伴でたくさんの子どもたちが参加してくれました。猪名川天文台運営委員のみなさんにお越しいただき、この日観るはずだった夜空の様子や普段見慣れている星空からはるか遠く離れた宇宙の奥の奥まで映像で紹介していただきました。宇宙の神秘に魅了された機会になりました。 終わりに天体の写真もい

まちづくり協議会WHAT'S NEW

2025年10月27日 20:15:17
体育館で盛り上がった住民運動会!
10月26日(日)に、松尾台小学校区の住民運動会が本校体育館で行われました。雨天にもかかわらず、たくさんの子どもたち、保護者の皆さん、地域のみなさんが集まって、楽しく競技に参加されました。 狭い体育館でも盛り上がる内容を考えておられて、安全面もばっちりでしたが、一番危なっかしい動きを見せてしまったのは校長の私でしたね(汗) 終わった後も、明けて月曜日の学校でも、「校長先生、大丈夫?」と心配して声を
2025年10月12日 11:52:37
総合防災訓練
10月10日(金)午後から、強い地震を想定した避難訓練、保護者への引き渡し訓練を行ったあと、まちづくり協議会に交代して「松尾台校区防災訓練」が開催されました。 消防本部のご協力のもと、レスキュー車や救急車の展示、災害時の煙や消火活動の体験ブースを用意していただきました。地域や防災会からも、避難時のグッズや一緒に暮らしている動物と防災について教えてもらえるブースまで用意していただき、様々な視点で震災

アクセスカウンタ

アクセス総数 126969
今月のアクセス 574
先月のアクセス 1163
カウント開始日:2014-09-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

猪名川町立松尾台小学校
〒666-0261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2丁目3-2


このサイトについて

校長室よりWHAT'S NEW

2025年10月31日 15:45:45
子どもたちからの贈り物
4年生や5年生の子どもたちからすてきな折り紙の作品をもらいましたので、紹介します。 校長室のおりがみや紙テープは一日にあげられる枚数を制限しています。毎日足しげく通いながらこつこつと作品を作り上げた5年生の2人、自分の持っている折り紙を使って大作を作ってくれた4年生、5年生。ありがとう!! 校長室の書棚に飾らせてもらっています。大事にするね。 (紹介が遅くなってごめんなさい!)
2025年10月29日 18:27:58
すっかり、そして一気に秋も深まって
今週に入り、朝晩の冷え込みが強くなってきました。登校してくる子どもたちの服装も長袖、ジャンバー、マフラーなどが増えてきました。私も冬に備えた衣替えを急がないと・・・。 つい最近まで、朝の日差しがつらくて正門前の電柱の陰で日差しをよけながら子どもたちを待っていましたが、さすがに今朝は(10月29日)温かい日差しを浴びながら待つことが心地よく感じられました。風が冷たくなってきても、日差しはまだぎらぎら