学校だより「千里同風」WHAT'S NEW

2025年06月27日 17:11:47
令和7年度発行
令和7年度学校だより「千里同風」 4月8日号 4月15日号 4月22日号 5月1日号 6月3日号 6月16日号 6月27日号

トピックス「松小日記」【NEW】WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月01日 18:00:09
新しいタブレットも使い始めました!
伊丹税務署の方にお越しいただき、6年生に「租税教室」を実施しました。お金と税について話を聞いた後、ペアで新しいタブレットを使ってさらに知りたいことについて調べました。 新しいタブレットの印象は、「画面が広くなった」「重さはだいたい同じかな」「(厚みは)薄くなったよ」などなど。でも、何よりも「処理速度が速くなって快適」だそうです。税務署の方々も子どもたちのタブレット操作が慣れている様子に感心しておら
2025年06月24日 17:38:08
日本の伝統楽器・琴を4年生が体験しました
6月24日(火) 姫路市からお琴の先生をお招きして、4年生に日本独自の楽器の数々を紹介していただいたり、琴の演奏を体験したりしました。指にはめた爪で弦を弾くのにはコツがいりましたが、ぴんと張りのある音の響きを奏でると、演奏している子も周りの子も心地よさそうにその音色を楽しんでいました。

松小♡「応援団」WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月28日 14:55:37
今年も読み聞かせでお世話になっております。
新年度が始まってまもなく、今年度も図書ボランティア「コロボックル」さんに毎週読み聞かせをしていただいております。 選書や振り返りなど事前事後にもいろいろ考えてくださって、楽しい時間を提供していただいております。 ありがとうございます。(今日は、1~4年生の日でした。)
2025年05月28日 13:42:23
おかげさまで、運動会を実施できました
5月25日(日) 前日からの雨水を含んだグラウンドに朝から降った雨が追い打ちをかけるようになってたくさんの場所に水たまりやぬかるみができていましたが、地域・保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に運動会を執り行うことができました。ありがとうございました。 (子どもたちもがんばってくれました!)

こんにちは松小つながり隊WHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


これからの予定WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月14日 16:05:18
夏休みから9月までの予定
2025年06月11日 16:41:19
7月の予定

今日の給食【NEW!】WHAT'S NEW

2025年07月16日 16:30:28
7月16日(水)
献立 牛乳、ご飯、肉団子のトマト煮、いかリング、なすのチョムナル 1学期最後の給食をいただきました。ゆでトウモロコシが1週間早く登場したことで、今日のエースがいなくなった感じはありますが、今日まで毎日美味しい給食を届けていただいて、給食センターのみなさんに感謝です。ごちそうさまでした♪ そして、「今日の給食」を毎日チェックしてくださっている数少ない「今日の給食ファン」のみなさん、2学期も紹介して
2025年07月15日 17:05:06
7月15日(火)
献立 牛乳、ピタパン、チリコンカン、いわしのレモンソースかけ、キャベツのバジルサラダ ピタパンは地中海沿岸部で定番のパンだそうです。二つに分けてポケットのような中に好きな具材を挟んで食べるのが一般的です。私はキャベツのサラダが一番おいしかったです・・・いつの間にかあっさりした味でも美味しく味わえるようになったようです。 いよいよ明日は1学期最後の給食です。明日もおいしい給食を楽しみにしています!

お知らせWHAT'S NEW

2025年06月20日 12:10:36
フードドライブ(フードバンクへの協力)のお知らせ
猪名川町社会福祉協議会の取り組みの一つに「フードドライブ」というのがあります。これは、家庭で余った食品などを集めてフードバンクや福祉団体に寄付する活動です。 その活動に、今年度から町内の学校園も協力することになりました。6月23日(月)から7月4日(金)までの間、職員室前に回収ボックスを置いております。(子どもたちのいる時間帯は職員室に置いております。) ご賛同ご協力いただける方はご持参ください。
2025年05月25日 06:38:55
本日25日(日)の運動会は、開始を遅らせて実施します
本日の運動会は、運動場のコンディションを整えるため、開始時刻を9時30分に遅らせて実施いたします。 児童の登校は通常通り(体操服登校)とします。念のため着替えや上着を持たせてくださいますよう、よろしくお願いいたします。 30分開始を遅らせる関係で、児童の下校時刻が13:00頃になるとが見込まれます。ご了承ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
2025年05月24日 08:15:45
運動会の順延に伴うお知らせ
いつも本校の教育にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。 8時00分現在、雨粒が落ちてまいりました。 改めまして、本日の運動会を明日5月25日(日)に順延することを決めましたが、ご多用の中、日程を調整してご予定くださっていた保護者の皆様、地域の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。 明日につきましても、明朝午前6時30分にスクリレの「お便り」と学校ホームページ

コミュニティスクールWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


まちづくり協議会WHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


アクセスカウンタ

アクセス総数 122943
今月のアクセス 688
先月のアクセス 1493
カウント開始日:2014-09-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

猪名川町立松尾台小学校
〒666-0261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2丁目3-2


このサイトについて

校長室よりWHAT'S NEW

2025年07月11日 14:40:04
7月の満月はバックムーンともいわれます
このごろの月は、空の高い位置から明るく照らしています。夕方の日暮れから翌日の明け方まで、東から西へと長い時間照らしているので、天気さえよけれな明るい夜空になっていますね。調べてみると、7月11日(金)が満月の日。 7月の満月のことを、アメリカの暦ではバックムーン(Buck Moon)と呼んでいるそうです。「雄鹿(オスのしか)を英語でバック」の角が生え変わる時期を表しているとか。国や文化によって名前
2025年06月11日 11:22:12
ん? なんか、校長室のにおいする ん?ん? くんくん
最近、1年生の来室が増えてきて、休み時間の校長室は活気に満ちています。 ある日、ある男の子が、「なんか、校長室のにおいする」と一言。(ん?どんなにおいかな?芳香剤も置いてないし、私から漂う○○臭? それとも、飲み残しのコーヒー? はたまた歴代校長先生が使用してきた歴史の香り?・・・と想像力を全開に巡らしましたが、正解を聞くのをやめました。 この子の純粋な感覚、つぶやきを大事にしたくなったのです。