学年の学習活動

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1年
1年図工 ジュースの色をぬろう

s-DSCF8042.jpg

s-DSCF8048.jpg

s-DSCF8047.jpg

s-DSCF8049.jpg

1年生は絵の具を使っての色ぬりを学習しています。2月8日(木)、好きなジュースの色を決めて、水を含ませて、透き通ったジュースの色をぬりました。
筆に含ませる水の量等を電子黒板を使って指導していました。
そして教えてもらった子どもたちは集中して色を塗っていました。

公開日:2024年02月09日 15:00:00

カテゴリ:1年
1年図工 はじめての絵の具

s-DSCF7807.jpg

s-DSCF7809.jpg

2月1日(木)、今日は1年生が初めて絵の具を使って色を塗る日です。
水入れに水を入れる量、パレットの小窓に置く絵の具の量など、これから長い間扱う絵の具の基本ルールについて学びました。
パレットの様子は電子黒板に投影して説明していたので、子どもたちは目で見て判断し、上手に適量の絵の具を置いていました。
今日は風船も型紙にお気に入りの1色を無理ました。

公開日:2024年02月01日 11:00:00

カテゴリ:1年
1年生活 鼻呼吸をしよう

s-DSCF7773.jpg

s-DSCF7774.jpg

s-DSCF7777.jpg

s-DSCF7779.jpg

1月29日(月)
1年生が、猪名川町保健センターの方をお招きし、猪名川町食育推進会議が作成した「口呼吸により考えられる影響」についての食育動画を視聴しました。
口呼吸が歯・口腔や体に及ぼす影響を知り、口を閉じることを意識する支援とした活動です。
まず担任が「You Tubeを見ます。」と伝えると、子どもたちは大興奮。You Tubeが子どもたちに浸透していることがうかがえました。
マスクの中でゆるみ、開いている口がどんなものかから始まり、クイズ形式やインタビュー形式の動画で、子どもたちは集中して見たり、画面に返事したりしながら学んでいました。

公開日:2024年01月30日 18:00:00

カテゴリ:1年
低学年英語 「もうすぐクリスマス」

s-DSCF6697.jpg

s-DSCF6698.jpg

低学年は、1月に1回の授業です。
今月は「もうすぐクリスマス」をテーマに歌を歌ったり、ビンゴゲームをしたりして、楽しみながら英語にふれていきました。
学習後に行われた、12月13日(水)の英語クイズの問題「おもちゃは英語でなんと言うでしょう?」では、1年生から「トイ!」との答えが返ってきて、数少ない学習ですが、自然と頭に入っているんだなと感心しました。

公開日:2023年12月13日 14:00:00

カテゴリ:1年
1年生活科 「ヒヤシンスを育てよう」

s-DSCF6255.jpg

1年生が、11月24日(金)にヒヤシンスの球根を水栽培の鉢にセットしました。いつ咲くか楽しみです。

公開日:2023年11月27日 15:00:00
更新日:2023年11月27日 16:03:09

カテゴリ:1年
1年図工 どんぐり工作

s-DSCF6007.jpg

s-DSCF6008.jpg

s-DSCF6016.jpg

s-DSCF6004.jpg

s-DSCF6020.jpg

11月16日(木)
今日、1年生は、地域ボランティアの方を講師にお招きして、11月9日(木)に拾ったどんぐりを材料にした工作をしました。
テーマは「どんぐりのくに」です。
最初に、丸太スライスの上にどんぐりでトトロたちを作り、落ち葉や木の枝を飾りにして仕上げました。
続いて、かまぼこ板や丸太スライスを台にして自由に工作をしました。生き生きとした表情で集中力抜群の活動ぶりでした。発想が豊かで、自由でのびのびした作品たちです。予想以上の出来映えでした。
講師だけでなく、各テーブルに指導補助として付いてくださったので、子どもたちは、近くで担任やボランティアさんに見守られ、安心して創作を楽しんでいました。
全員の作品を並べると、見事な「どんぐりのくに」ができあがりました。
校内作品展「松小ビエンナーレ」で出会う日をお楽しみに!!

公開日:2023年11月16日 18:00:00

カテゴリ:1年
1年体育 体力アップサポーター事業 「なわとび」

s-DSCF5458.jpg

s-DSCF5464.jpg

s-DSCF5481.jpg

s-DSCF5483.jpg

s-DSCF5485.jpg

10月30日(月)
1年生が、兵庫県体力アップサポーター事業として、伊丹アスリートクラブから講師の先生を招いて、「なわとび」をしました。
講師の先生が次々と新しい技を紹介してくるので、全員が一度きりの説明を漏らさないぞと集中して聞き、練習を重ねていました。
1回だけ跳べる子が2回跳べるようになり、「休み時間もしたい。」とできた喜びを表していました。これからも多くの喜びと自信が生まれるような活動にしていきたいと思います。
なかなか上手くいかない子もあきらめないで動いていました。その粘りの気持ちを持つことも大切です。
休み時間には多くの子が運動場に出て、いろいろな技を試していました。

公開日:2023年10月31日 18:00:00
更新日:2023年10月31日 19:16:57

カテゴリ:1年
1年図工 オリジナルあおむし

s-DSCF3860.jpg

s-DSCF3862.jpg

s-DSCF3859.jpg

s-DSCF3865.jpg

9月21日(木)
1年生は、先週にローラーで色を塗り付けた画用紙を8等分し、グループで交換して様々な色合いの組み合わせセットを作りました。
続いてエリック・カール作の絵本「はらぺこあおむし」に登場するあおむしをモデルに、目と頭を作りました。
これからどんなオリジナルのあおむしになっていくのかが楽しみです。

公開日:2023年09月21日 17:00:00

カテゴリ:1年
1年 「CAP(子どもへの暴力防止)プログラム」

s-DSCF3314.jpg

s-DSCF3317.jpg

s-DSCF3319.jpg

s-DSCF3331.jpg

s-DSCF3338.jpg

今日、三田CAPの方々を講師に招き、1年生が「CAP(子どもへの暴力防止)プログラム」を学習しました。
まず私たちが幸せに生きていくための「安心・自信・自由」の権利があることを教えていただきました。
その後、権利を奪う暴力を受ける具体的な劇を通して考え、その暴力から身を守るためには、どう行動したらよいのかを考えていきました。
その時は、「嫌と言う」「逃げる」「助けてもらう」などの言動で自分の身を守ること。後から「先生や親、家族、友達に相談する」等の行動をとるとの意見を交流しました。中には「近くの人」と答えている子もいました。

公開日:2023年09月07日 12:00:00

カテゴリ:1年
1年 水遊びの活動

s-DSCF2425.jpg

s-DSCF2427.jpg

7月7日(金)

1年は小プールに慣れ、安心した活動ぶりでした。
力を抜いて体を水に浮かべられる子が増えてきました。

公開日:2023年07月07日 14:00:00